株式会社篠原製菓

おこしは東京の株式会社篠原製菓 | こだわりのキャラメルアーモンドプラリネ

お問い合わせはこちら ご購入はこちら

キャラメルアーモンドプラリネ

美味しいキャラメルアーモンドプラリネ

CARAMEL ALMOND PRALINE

キャラメルアーモンドプラリネは、60年以上にわたって磨き上げてきた伝統の技と洋風の材料を融合させて開発いたしました。香ばしく栄養価の高いナッツを惜しみなく使い、健康面にも配慮して厳選した国産の米油と北海道産のてん菜糖で丁寧にキャラメリゼしております。クランベリーやピスタチオの鮮やかな色合いにより見た目にも華やかで、東京にいらした際のお土産や大切な方への手土産としてもご活用いただけます。


風味豊かなナッツをふんだんに使用

1958年の創業以来、長年にわたって東京でつないできたおこしの伝統製法を活かして作ったのが、キャラメルアーモンドプラリネです。甘酸っぱさとさわやかな風味が特長のクランベリー、ほのかな甘みと豊かなコクを持つピスタチオ、南国風の甘さと香ばしさがクセになるココナッツ、カリッとした食感と香ばしさがたまらないアーモンドを絶妙な加減でキャラメリゼしております。食べやすいサイズで個包装にしているため、ご自宅で召し上がったり手土産として大切な方にお渡ししたり、あらゆる用途でご賞味いただけます。

健康面にも配慮したこだわりの原材料

キャラメルアーモンドプラリネはおこしの伝統的な製法と洋菓子で人気のナッツを組み合わせた点に加え、原材料にもこだわっているのが特長です。安全性や健康面にも配慮し、漂白剤や酸化防止剤不使用のココナッツ、酸化しにくい米油などを使用しております。このようなこだわりと美味しさをご評価いただき、紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹、歌舞伎座など東京を中心に幅広いお取り扱い店がございます。お土産や手土産としてもご活用いただけるよう包材にもこだわり、シンプルながらも可愛らしいデザインを採用しております。

ABOUT

概要

株式会社篠原製菓

電話番号
FAX番号
03-3840-0150
所在地
〒123-0852
東京都足立区関原3丁目1−12
営業時間
9:00~12:00
13:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
設備・特徴
直売場があり
駐車場なし
設立
平成28年9月1日(創業昭和33年)
MAIL
info@shinoharaseika.jp
事業
日本の伝統菓子「おこし」を世界に発信するための製造販売
代表
代表取締役 田中 佑樹
直売所
東京都足立区関原3-1-14(隣接工場)

自慢のキャラメルアーモンドプラリネ

日本の伝統的なお菓子であるおこしの製法を活かして、洋風のお菓子であるキャラメルアーモンドプラリネを作りました。ピスタチオやアーモンドなどのナッツにクランベリーを加え、国産の米油とてん菜糖でキャラメリゼしています。甘酸っぱさと香ばしさを感じる風味豊かな味わいとピスタチオと、クランベリーの織り成す色鮮やかな見た目を楽しんでいただけます。食べやすいサイズにカットして個包装しておりますので、ご自宅用としてはもちろんのこと東京土産としてもご活用いただけます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。